メニュー

10%ポイントバック

ショップ: thelotuszone.com

レコードプレーヤー名機! DENON DP-3700F 美品!

¥60,000(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

DENONの歴史的遺産モデル (1974年発売¥96,000)

DP-3700Fは、1973年、DP-3700という爆発的ヒットになった商品のグレードアップモデルです。50年後の現在まで続くデノンブランドのオーディオコンポの礎です。
現行機種のDP-3000NEは、¥385.000
こちらはその原点となったモデルで、いまだ現役です。
どちらが「音楽的に優れているか」は、あえて申しません。

1970 年から 2020 年 までの間に消費者物価の水準は、約3倍になっています。 つまり、1970 年当時、10万円で購入されていたものを 2020 年に購入しようとすれば、約 30万円掛かると いうことになります。

当方、ガラード301、401、トーレンス124なども所有していますが、
このDENONと同時期のラックスマンの真空管アンプ38FDで鳴らすこれまた同時期のタンノイⅢLZとの組み合わせでは、家庭用のオーディオで、これ以上何を求めるのか?というほどの感動を与えてもらいました。

昨今のガラードなどの異様な高騰に比べて、DENONはあまりにも過小評価されていると思います。この為、当時の価格以下はあり得ないと考えます。

デノン、当時の日本コロムビアは、民生機のオーディオだけでなく、放送局用の機器も作っていました。
特にNHKを始め民放FM放送局で放送の送り出し用にレコードを再生するレコードプレーヤーはデノン製でした。NHKと共同開発したカートリッジと合わせると、まさに当時のFM放送の音が再生されるでしょう。

10年ほど前に、DENON工場にてメンテナンスをしてもらいましたので、まだこれからも末永く楽しめると思います。

※およそ50年ほど前の商品です。
 外観など写真をよくご覧いただき、
 ヴィンテージ品にご理解のある方のみご購入下さい。
※ノークレーム・ノーリターンでお願いします。


トーンアーム部には放送局仕様に準じたモデルであるDA-305。
軽針圧カートリッジでも安心して使用できるように設計された、
ラテラルバランスのとれたS字型となっています。
カートリッジは自重4g~15gまで広範囲にわたって使用が可能です。

電源:AC 100V 50Hz,60Hz
消費電力:14W
寸法:巾530×奥行440×高さ180(単位mm)
重量:15kg

商品の情報

カテゴリー:テレビ・オーディオ・カメラ>>>オーディオ機器>>>その他
商品の状態: 目立った傷や汚れなし


①未使用品★動作確認済リトルジャマー ミーツ+②新品未使用カートリッジ3本

QUADRASPIRE Q4D 4段 クアドラスパイア

Linn製 オーディオラック

3Dio Free Space XLR仕様 配信セット

PIONEER STEREO CASSETTE DECK CT-7 【品2】

激レア 美品 Aurex 東芝 C-100P カートリッジ

3dio free space XLR / バイノーラルマイク / asmr

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です